鶏肉でいつもと違う味付けのおかずができないか
ネットで探して作ってみました
男子ごはんで紹介された「ごまチキン」と
余った鶏皮をトースターで

【ごまチキン】
材料
鶏肉(むね肉) 300gくらい
たれ
・ネギ(みじん切り) 15g(適当です)
・白ごま 大さじ2
・めんつゆ(2倍濃縮) 小さじ1
・砂糖 小さじ1/2
塩 小さじ1/3
片栗粉 適量
鶏肉は削ぎ切りで、フォークを刺して火を通りやすく
その後に軽く塩を振ります(だいたいです)
そして片栗粉をまぶします
(ビニール袋に片栗粉を入れ、鶏肉を入れて振ると
手が汚れません)
ボウルにたれを作っておきます
フライパンに油を入れて、鶏肉に火を通します
軽く焦げ目が付いたら、たれの入ったボウルに入れ
まんべんなく絡むように混ぜたら出来上がり!
【鶏皮(にんにく醤油)】
材料
鶏皮 余った量
にんにく(チューブ) 適量
醤油 適量
鶏皮は適当な大きさに切っておく
にんにくと醤油を入れたボウルに鶏皮を入れて混ぜる
トースターにアルミホイルを敷いて
鶏皮を隙間を空けて並べて8分くらい焼いたら出来上がり!
ごまチキンは家族にも好評でした♪
鶏皮はもちろん自分のつまみ用に♬
一緒に飲んだワイン「穂坂マスカット・ベリーA」とも
相性バッチリ!(もちろん鶏皮も!)
(穂坂マスカット・ベリーAの投稿はこちら↓)
ワインのある日常
男子ごはんのレシピは好みに合ってるみたい
今度、本を買ってみようかな?


[…] (ごまチキンの投稿はこちら↓) おつまみのある日常 […]